わが融通無碍の旅路

どこから来てどこに行くのでしょうか・・・

2022年1月30日 ウン十三回目の誕生日

ウン十3年前の母の偉業に感謝。例によってお歳がバレバレ。

今回はChat Noirさん製でした。生チョコクリームが美味しいんです。

 

側面のイチゴの詰め詰め断面が奇麗です。

 

家族4人で4分の1ずつ頂きます。何かでもらったリラックマのお皿に乗せてもらいました。

病気したり怪我したり、いろいろありましたが家族のおかげで乗り越えて来てます。これからもよろしくお願いします。。。

2022年1月13日 2021ヤマザキ秋のわくわくプレゼント

昨年「2021年秋のヤマザキ秋のわくわくプレゼント」で応募した「お菓子のびっくり箱」が当たりました!

もちろん別の段ボール箱に ↑ これが入った状態で届きました。

 

配送トラックを模した箱です。今も時々見かけるヤマザキのトラック。この女の子の名前は何だっけ?一度調べたことがありましたが忘れました。いつでもネットで調べられるので覚えてません。

 

反対側。

 

後ろ側

 

なんと車体下側も。かなり適当だと思いますが。

 

前側の運転席部分は。。。

 

覆われてました。

 

箱の余分な部分を切り取って組み立てると

 

ボックスとして使えるようになってました。(作りませんでした。。。)

 

開けると、ご当選のお知らせと、

 

ヤマザキパンを使ってのホットサンドレシピブック。

 

結局どれもまだ挑戦してません。。。

 

ご当選のお知らせと、内容物(商品)についての説明書きのパンフレットもありました。

 

お菓子は瞬く間に消費してしまいました。。。家族4人の名前を使って合計4通の応募で、一つ当たりました。今回は「応募ー抽選」のプレゼントですが、点数を集めたら必ず貰えるパターンの「パン祭り」にも毎回必ず参加してます。楽しいです。

 

 

 

2022年1月11日 JCBから THE CLASSのインビテーション

昨年12月に、私なんかにJCBから「JCBカード」の最上級カードである「THE CLASSカード」への切り替えのインビテーションが来てました。

早速開封するとこんな封筒が出てきました。

ペガサスがかっこいいですな。

中にはいろんな特典についての説明書・パンフが入ってました。

 

こんな文面の案内がありました。年会費は50,000円ですが、会員特典を見ると、結構「コストパフォーマンス」は良いです。

実は2年ほど前にもインビテーションが来たことがあるのですが、その時は見送りました。一度見送ると「こいつ!折角誘ってやってるのに断りやがって。もう二度と誘ってやらんぞ」と二度とお誘いが来なくなるのかな?と思いましたが、またこうやってお誘いが来ました。どうしようかな。

2022年1月10日 星田妙見宮へ初詣

初詣というには遅い?近所の星田妙見宮へ初詣に参りました。本殿の前から交野のほうでなく、どちらかと言うと寝屋川のほうを向いてます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年1月8日 薬師寺へお写経

はい、毎月8日が休日となる場合は奈良・薬師寺へお写経に参ります。お写経は曜日に関係なく毎日させていただけるのですが、毎月8日は特に「薬師縁日」ということで「お写経会」と銘打たれ、法話をしていただけるのです。

近鉄橿原線西ノ京駅を出て徒歩1分で冠木門です。

本坊寺務所の奥にお写経道場があります。今回は建物内の写真は撮りませんでした。

玄奘三蔵伽藍です。お写経した人は拝観できます。

お写経を終えて帰途につきます。もと来た道を戻り、すぐに西ノ京駅です。

お写経は日頃のストレスが浄化され、心が落ち着き、自身の心の在り方を見つめるいい機会です。

 

2022年1月1日 初日の出

「一年の計は元旦にあり」ということで、前年に続き近所にある団地の5階まで上らせてもらって東の山の稜線からお出ましになる初日を拝ませていただきました。

 

 

まだ稜線からほんの僅かに陽光が覗くのみです。

 

ちょびっとしか出てません。

 

周りはもうこれだけ明るくなってます。

 

山の影より向こうには、もうこれだけ日が差しています。

 

完全に出るまでは待ちませんでした。寒かったです。

今年よいことがありますように。。。

 

 

2021年11月14日 けいはんな記念公園の紅葉

お昼をけいはんな記念公園の隣にあるくら寿司で済ませて、前から行ってみたかったけいはんな記念公園へ紅葉を見に行ってきました。

 

入り口の案内。

所在は 京都府相楽郡精華町精華台です。私の家からだと168号線で磐船を超えて163号線を東へ行くことになります。「近くの紅葉スポット」みたいなサイトを見てたら、紅葉時期に関係なく以前からどんなところか行ってみたいと思っていたコチラが、紅葉スポットになっているとのことを知り、じゃあいっぺん行こかとなりました。

 

広大な敷地にモニュメントがあったり、芝生の広場が広がってたり、遊具があったり、お子ちゃまにはとてもうれしい公園です。

...何だっけ?名前を忘れました。

 

冒頭の公園案内図で「観月楼」とありました。森の散策は楽しいです。

「水景園」の「観月楼」と「観月橋」。水辺の巨大な人工物ですが、これほどの規模と統一感があればそれなりに美しさを見出すことができます。

 

「水辺の小道」。四条畷の室池辺りとも似ている感じがします。

違う場所からの「観月楼」と「観月橋」。さっきより陽が落ちてきました。

お月様が上がってきました。

「水景棚」にはお宮参りの撮影や、カップルで写真撮影している方なども多かったです。

永谷池を整備して作られた散策路の図。こんな山・森・池沼端をゆっくりめぐるのが好きです。

もっと撮影技術があればもっときれいに表現できるんでしょうねぇ...

いい感じの夕暮れ。「観月楼」の下から「ビジターセンター」を向いてます。

観月橋」の東側の「紅葉谷」を散策・撮影...

また水景園のほうへ帰ってきました。

再び紅葉谷へ。

 

「巨石群」

「里棚田」から観月橋・観月楼を望む。

 

「里棚田」農村風景の再現的な案山子さんが何人もいらっしゃいました。

 

以上、駄作の羅列でした。。。
ビジターセンターには小さいながらもこの辺りの歴史館みたいなのもありまして、じっくり見学したかったのですが、閉館時間になりました。また来ようと思います。